マレーシア子育て

マレーシア留学9ヶ月目!英語が話せない子供の成長記録

英語が話せないまま渡航したマレーシア留学も間も無く9ヶ月目!

ターム(学期)で言えば3ターム目が半分終わりました!最近の子供たちの様子と学習の記録を紹介します。

前回の記事はこちら

最近の子供たちは

日本で宿題をやる程度しか勉強習慣がなかった11歳長男にはしっかり勉強習慣がつき、勉強をするということが「自分のためのこと」であると理解したようです。

親からやらされているという感覚が見え隠れしていた期間もありましたが、結果が少しずつ出てきたために「努力は実る」という気持ちが生まれ、誰のための勉強かが見えてきたのではないでしょうか。

また、異国でのストレスをぶつけ合っていた兄妹の仲も落ち着き、最近は2人で力を合わせてくれる機会が増えました。

正直に言って「マレーシアに来てよかったなぁ・・」と思うことが、どんどん増えています。

息子の学習状況

以前から比較的自立心の強い子でしたが、最近は親離れの時期が来ているのか、なんでも一人でやりたがり、私が助かるお手伝いを率先して行ってくれています。

また、一人でコンドミニアムの中国語クラスに毎週参加するなど、母親抜きの世界をどんどん広げたい気持ちも強いようです。

もちろん情緒面の心配は絶えませんが「目を離せ・心を離すな」の時期が来ているんだなと感じます。

英語学習

今まで家庭教師と英語教室に任せきりだった英語学習ですが、少しテストを意識した対策も必要だと感じてきました。

まだ手探り状態ですが、私が日本語で流れを指導する・・・など、少し介入すべきと判断しています。

ただし、まず私の英語力が不足しているので、どうアプローチするべきか現在模索中・・。

そのため、現段階では引き続き、英語教室と家庭教師に英語を丸投げしている状態です。

残念ながら、初めは楽しんでいたスピーキングのオンラインクラスはすぐ飽きてしまったため、即見直ししてその分の学習時間は他に回すことにしました。

Science対策

前回実践的なテスト対策の方法を取り入れてみたところ、息子のScinceは前回の1.5倍以上の点数獲得に成功しました(元の点数が低いということですが…)

引き続き同じ方法を続けようと考えていましたが、私の教えられるサイエンスは暗記寄りで、理解力が育てられないと痛感したため、ご縁のあったサイエンスのグループレッスンに毎週末参加することにしました。

これで「本当にこのまま突き進んで良いのか」という不安がかなり軽くなり、息子も「ただ覚えさせられる」という状態から解放されました。

長い目で見て、サイエンス嫌いを招くような勉強方法を息子に強制していたので、正しい選択ができたと思います。

そのグループレッスンでは、実験などのアクティビティを導入しつつ実践的なテスト対策も行ってもらえるため、我が家ではレッスン前に必要単語の予習・レッスン後にレッスン内容の復習をメインに進めることにしました。

他の勉強は全てマンツーマンですが、このレッスンは仲の良い友達と一緒なので、毎週楽しく参加できています。

Mathematics対策

1グレードダウンしていることから、ある意味算数の学びに貯金があった我が家ですが、そろそろ貯金が尽きてきたかなと感じています。

現段階ではテスト前の簡単な復習や、授業で理解が不足した点を補うだけで済ませていたものの、来年度に向けて新たな対策を考えておく必要がありそうです。

そのため、この冬休みにある程度算数を自宅学習で進めたいなと考えています。

教材はオンラインだと管理しきれないと感じることが多かったため、ドリル系を検索予定です。

娘の学習状況

最近私の通訳と化してきた娘・・。さすがです・・。しかし、書ける単語は少なく、そもそも書くことにあまり興味を持っていないことから、なかなかWritingが伸びません。

Writing

オンラインの先生からWritingを教わっている娘ですが、ついにこないだ「娘さんは書くことに興味がありません。そのため、授業ではあまりWritingが進みません」と言われました。そんな予感はしていました。

ただし、とても楽しく授業に参加できていることから「学習習慣を身につけるために今のレッスンは重要だと考えている」と先生に伝えたところ、先生も賛成してくれました。

そのため、遊びのような・・お勉強のような・・そんなレッスンを続けています。

日本の勉強

娘は算数が大好きですが、ちょうど良いドリルが手に入らないので私が問題を作って解かせています。

ついでに英語も・・という下心から文章問題をやってほしい気持ちがあるものの、ただ計算式が並んでいるような問題が好きなようです。

もうすぐ一時帰国なので、娘の好きを伸ばせるようなドリルをたくさん買ってくる予定です。

一時帰国に向けての準備

冬休みの一時帰国は復習予習のチャンスだと考えているので、今から学習計画を練っています。

今年は復習とテスト対策でいっぱいいっぱいだったので、冬休みの使い方次第で、来年の自学の流れが変えられるかな・・。

また、冬休みの英語学習は今の先生にオンライン授業を頼む予定で、そちらの予定も調整中。

あとはもう1人くらい英語に触れるだけを目的としたオンラインの先生を雇おうか、ネイティブキャンプのファミリープランを追加しようか考え中です。

まとめ

なんだかテストが多くて常に勉強している感じのterm3もあと半分・・。

他のtermより短くないか・・?気のせいか?という感じです。

マレーシアのインターナショナルスクールに通学した1年目の感想は、今度まとめたいと思います。

ABOUT ME
sumire
フリーランスライター・カメラマン マレーシアで13歳発達障害児・9歳マイペース女子育児をしています。